さまざまな日本の文化を紹介します。民話と3DCGの融合にチャレンジ中。

妖怪皮算用(ようかいかわざんよう)其の三(全二十四話)

妖怪皮算用 日本昔ばなし 妖怪皮算用(ようかいかわざんよう)(第三話) 文・絵 ムトゥチズコ〜
方法がとうとう見つかった。これぞ灯台下暗し?

妖怪皮算用(ようかいかわざんよう)
最初” class= 前” class= 次” class= 最後” class=

あくる日のこと。最近元気がない男のことを気づかって、村人が綺麗に咲いた朝顔を差し入れてくれた。

男の妻はたいそう喜んでいたが、男は気が塞いでいたので生返事しかできなかった。

「おまえさま、なんだか顔色まで悪いような。お医者にかかったほうがいいのでは」

「いや、大丈夫だ」

男は福々しいつくりに似合わない、妻の心配そうなお多福顔をみているうちに、ふいに今の悩みを打ち明けてみたくなった。

元来、妻は自分より世知長けて肝がすわっているときている。

「じつはな…」

男は最近老いをはっきり感じ、どうしても死にたくないと書物にたよってはみたが、糸口がまったくみつからないことを初めて口に出した。

妻は真剣にきいていた。

「私が言うことを馬鹿馬鹿しいと思わないのか」

てっきり笑われると思っていた男が少し驚いてそう続けると、妻は相変わらず真面目な顔でこう言った。

「馬鹿馬鹿しくなんてあるわけがありません。いつもは忘れているだけで、命ある者は皆、いちどは考えたことがあるはずです」

それから急に声をひそめてこういった。

「そういえば、確かな話かはわからぬのですが…。昔、妖怪になれば死ななくてすむ、と噂で聞いたことがあります」

「なんと」

男は驚いた。探していた答えがこんな近くにあったとは。

続きが読みたい方はこちら↓
妖怪皮算用(ようかいかわざんよう) 其の四